In this system, I am using JavaScript. Please use after you enable the JavaScript.
Skip to main content
パソナグループ
会社情報
IR情報
採用情報
サステナビリティ活動
お問合せ
メニュー
サイトマップ
女性起業家支援トータルプログラム : Ladies Be Ambitious!!
Pasona Group Inc.
個人情報の取扱いについて
EN
MENU
会社情報
IR情報
社員採用情報
サステナビリティ活動
お仕事をお探しの方へ
企業ご担当者様へ
WEBマガジン「INITIATIVE」
English
パソナグループ
>
NEWS&TOPICS
>
ニュースリリース
>
ベネフィット・ワン ワン・オー・ワンとHR Tech領域で連携「ベネワン・プラットフォーム」と「スキルナビ」のデータ連携を11月30日より開始
News&Topics
一覧ページへ
2022.11.30
ベネフィット・ワン ワン・オー・ワンとHR Tech領域で連携
「ベネワン・プラットフォーム」と「スキルナビ」のデータ連携を11月30日より開始
株式会社ベネフィット・ワン
(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 白石徳生)は、株式会社ワン・オー・ワンとHR Tech領域で連携し、人事・総務部の業務効率化支援を目的に、ベネフィット・ワンが提供する「ベネワン・プラットフォーム※1」と、ワン・オー・ワンが提供する「スキルナビ※2」のデータ(CSV)連携を、本日11 月30日(水)より開始します。
また、協業に際し、両社のサービスの導入事例などを紹介する共同ウェビナー「組織と社員の成長を促すために人事データと福利厚生の活用方法~従業員エンゲージメント向上から人的資本を高める~」を 12月1日(木)に開催いたします。
この度両社は協業することで、「スキルナビ」で登録された社員番号や氏名などの従業員データを「ベネワン・プラットフォーム」に連携することが可能となり、企業の人事担当者は、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の登録など、データの入れ直しや、照合等のデータ登録業務の業務負荷を軽減できます。
ベネフィット・ワンは、本協業を通して効率的な人事管理の実現を支援するとともに、人事部門のHRTech領域でDXをさらに推進してまいります。
※1 従業員のスキル・評価や、健診結果など様々な人事データを蓄積・分析しながら、従業員や組織のパフォーマンスを最大化することができるデータ活用プラットフォーム
※2 人材の「採用」「育成」「評価」「活用」を円滑にし、業務効率を大幅に向上させることができるタレントマネジメントシステム
協業概要
開始
2022年11月30日(水)
内容
「ベネワン・プラットフォーム」と「スキルナビ」のデータ(CSV)連携を行うことで、企業の人事担当者は、従業員データの入れ直しや照合等、データ登録業務の負荷を軽減できる
お問合せ
▼ベネワン・プラットフォームについて
https://corp.benefit-one.co.jp/service/platform/
▼スキルナビについて
https://www.101s.co.jp/
備考
ベネフィット・ワンは、「HR Tech」「Health Tech」「Ed Tech」等のサービスを提供する企業126社(2022年4月時点)と連携し、データやテクノロジーを活用した“日本の人事改革”の推進を目的に、オープンイノベーション連合『HRDX』を発足しており、ワン・オー・ワンは参画企業の1社となります
https://corp.benefit-one.co.jp/service/benefit_station/lp-hrdx/
共同ウェビナー概要
日時
2022年12月1日(木) 14:00~15:00
タイトル
組織と社員の成長を促すために人事データと福利厚生の活用方法 ~従業員エンゲージメント向上から人的資本を高める~
参加費
無料
内容
組織と社員の成長を促すための適切な人事配置と評価の方法や、一人ひとりが働きやすい環境を作ることでパフォーマンスの最大化を実現する福利厚生の活用方法を紹介
【登壇】
・株式会社ベネフィット・ワン 執行役員 東日本ソリューション営業部長 松田 浩次
・株式会社ワン・オー・ワン 営業部マネージャー 近藤 真一 氏
お申込み
https://go.benefit-one.co.jp/20221201-bsseminar/
報道関係の方からのお問い合わせ
株式会社パソナグループ 広報部
03-6734-0215
一覧ページへ