Skip to main content
知的障がいのある人の芸術活動の普及と振興を図り、 芸術活動を通した生きがいづくりを促進し、 知的障がいのある人の福祉の増進に寄与することを目的とし活動しています。
この度、【夢のデザイン大賞2021】最終選考を経て、受賞作品が確定いたしました。
あなただけを見つめる
神山 早弥花
ひまわり畑を描くのが夢でした。ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめる」。ひまわりや動物・鳥・虫たちはそれぞれ好きなものを見つめています。この絵を見る人が「見つめる」ものは何かなぁと思います。
うちのトカちゃん
冨塚 裕紀
僕のペットのヒョウモントカゲモドキをモチーフにして制作しました。動き、立体感を出すため光や影を工夫しました。砂やトカゲの模様でも工夫した所があります。色を重ねて鮮やかさと模様の重なりを表現したことです。
Sea Tower
片岡 京梧
魚をたくさんあつめて、かっこよく描きたかった。細かいので、色を塗るのが大変だった。
エビフライ定食
富樫 力也
もともとエビフライが好きで、合宿の時に出されたエビフライ定食がとても美味しかったのでそれが印象に残り、油絵の作品に描こうと思いました。
葉っぱに埋もれるマンホールの蓋
平澤 怜央
じっくり見てみると面白くて面白くて、夢中で模様を描きました。風で舞う葉っぱと一緒に踊り出しそうなマンホールの模様を表現しました。
上記の受賞者には賞品を贈呈いたします。(12月中発送予定)
お送りいただいた入賞作品は、順次ご返却いたします。
この度、【夢のデザイン大賞2021】一次選考を経て、一次選考通過(入賞)作品が確定いたしました。 最終選考に先立ちまして、一次選考通過(入賞)作品展を、下記の通り開催いたしますので、是非、足をお運びくださいませ。 多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。 また、作品展に合わせ、オンラインによる一般投票を行いますので、皆様のお好きな作品にふるってご投票をお願いいたします。
投票は終了いたしました
展示N0.1
タカアシガニ
柴崎 雄太
10年以上の僕のアイドル、タカアシガニ。水族館に行くと他には目も向けず、タカアシガニの水槽の前へと向かう。水族館の閉館時間までタカアシガニと向き合い、遂には何も見ずともタカアシガニの姿を描けるようになった。そんな愛情が詰まった一枚である。
展示N0.2
鳥居とトンネル
富樫 協介
和風なものが描きたくて鳥居を描きました。鳥居の奥をトンネルにしたのは、先が見えない感じにしたかったからです。
展示N0.3
滝が見える景色
宮下 龍紀
滝が落ちている様子が分かるように白で描きました。紫色のあじさいがさいていたので描きました。
展示N0.4
展示N0.5
展示N0.6
お城で舞踏会
梅野 結
舞踏会の時間では、お城の時計が鳴ります。お城の中に、王子様とお姫様がダンスを踊って舞踏会を行います。肉やパスタ、ピザ、デザートなどのバイキングのパーティーをしながら、盛り上がります。
展示N0.7
展示N0.8
ねぷた祭り③
伊佐 千絵
はじめは難しそうで描けないと思いました。写真をよく見て丁寧に制作していきました。恐くて迫力がある作品にしたかったので、目つきはにらんでいる表情にしました。細かいところを描いたり塗ったりするのは大変でしたが、思った以上によくできました。
展示N0.9
ねぷた祭り④
三田 啓斗
力強さをイメージして色づかいにこだわり描きました。一番色づかいにこだわったところは、ねぷたの馬の部分です。特に馬の目の部分が力強く描けているので注目してほしいです。
展示N0.10
ねぷた祭り①
松本 稜冴
ねぷたをかっこよく表現したいと思いながら描きました。特に細かい部分を念入りに丁寧に仕上げました。
展示N0.11
展示N0.12
展示N0.13
消防車写生会①
村山 龍ノ介
消防車を描く前に消防船・消防バイク・消防車と様々な種類の消防車を見せましたが、村山君が選んだのはかっこいいバイク。バイクの形が気に入ったそうです。 バイクの金属的な感触を表現するのに、金色のマーカーで何度も塗り重ねながら表現しました。(担当教諭談)
展示N0.14
もうすぐなくなる大好きなピンクの校舎
前原 美南
この絵に描かれた校舎は建て替えのため、高3の作者が卒業して間もなく取り壊されます。ピンクが大好きな作者は現在のピンクの校舎が大好きで、無くなってしまうことをとても残念がりながら描きました。(担当教諭談)
展示N0.15
躍動する心
大澤 由季
スタンプで画面いっぱいに模様をつけました。 ふせんを貼るのがとても楽しそうでした。ローラーで色を塗るのが楽しくて、画面いっぱいにローラーを動かして作品を描きました。ローラーの跡が躍動感あふれる作品になりました。(担当教諭談)
展示N0.16
宇宙
高橋 るい
ふせんを貼って、ローラーで色を塗るという活動を重ねて素敵な作品が完成しました。この作品を通して「美術が楽しくなってきた。」のだそうです。ローラーで色をつけるのを意欲的に取り組みダイナミックな作品になりました。(担当教諭談)
【夢のデザイン大賞】開催延期のお知らせ
2021年6月1日 一般財団法人パソナ令和財団
一般財団法人パソナ令和財団は、障がいのある人の芸術、スポーツ等の活動の普及と振興を図り、 芸術活動等を通した生きがいづくりを促進し、障がいのある人の福祉の増進に寄与することを目的とし、活動しております。 この度、当財団は知的障がいのある人が制作した絵画によるコンクール【夢のデザイン大賞2021】を開催いたします。開催にあたり、みなさまからの夢ある作品のご応募を心よりお待ちしています。下記の 応募要項をご参照のうえ、ふるってご応募ください。
※ 応募フォームに作品の写真データ(解像度350pixel/inch(dpi) 、ファイルサイズ 5MB以下)を"JPEG形式"で添付してください。 ※ 郵送での応募をご希望の場合は、以下のお問合せ先までご連絡ください。