In this system, I am using JavaScript. Please use after you enable the JavaScript.
Skip to main content
パソナグループ
会社情報
IR情報
採用情報
サステナビリティ活動
お問合せ
メニュー
サイトマップ
女性起業家支援トータルプログラム : Ladies Be Ambitious!!
Pasona Group Inc.
個人情報の取扱いについて
EN
MENU
会社情報
IR情報
社員採用情報
サステナビリティ活動
お仕事をお探しの方へ
企業ご担当者様へ
WEBマガジン「INITIATIVE」
English
パソナグループ
>
NEWS&TOPICS
>
一覧
>
パソナ農援隊 農林水産省「フードテックビジネス実証支援事業」受託フードテックの取組促進を図る『フードテックオープンイノベーションセミナー』10月31日より開催
News&Topics
一覧ページへ
2023.10.24
パソナ農援隊 農林水産省「フードテックビジネス実証支援事業」受託
フードテックの取組促進を図る『フードテックオープンイノベーションセミナー』10月31日より開催
株式会社パソナ農援隊
(本社:東京都港区、代表取締役 田中康輔)は、フードテック(※)等を活用した技術の事業化における実証支援や、実証した成果の横展開を行う「フードテックビジネス実証支援事業」を農林水産省より受託いたしました。
そしてこの度、フードテックの社会実装に向けた知識・理解増進を目的に、有識者をお招きしたトークセッションセミナー『フードテックオープンイノベーションセミナー』を10月31日(火)より全4回にわたりオンラインにて開催いたします。
近年、世界的な人口増加による食料需要の増大やSDGsへの関心の高まり等を背景に、食品産業においても、環境負荷の低減など様々な社会課題の解決が求められています。また、健康志向や環境志向など 消費者の価値観も多様化している中で、フードテックを活用した新たなビジネスの創出への関心が高まっています。
そこで本セミナーでは、フードテックに対する消費者や市場、社会のニーズについて学ぶことができるセミナーを、全4回に渡り実施いたします。第1回目は、宮城大学 食産業学群教授の石川伸一氏をお招きし、研究開発や技術開発、商品開発が進むフードテックにおいて、食の未来を見据え、生み出される「新しい食」に対する動向や社会的受容について紹介するセミナーを開催いたします。
(※)フードテックとは、持続可能な食料供給や、美味しく、文化的で健康的な食生活を通じた高いQOL(Quality of Life)を実現する次世代のフードシステムを構築する上で欠かせないキーテクノロジー
『フードテックオープンイノベーションセミナー』概要
日程
第1回/10月31日(火)16:00~17:00
第2回/11月下旬(予定)
第3回/12月中旬(予定)
第4回/2024年1月下旬(予定)
会場
オンライン(Zoomウェビナー)
対象
フードテックの社会実装に向けて取り組んでいる事業者・研究機関、フードテックにご興味のある方 等
参加費用
無料
内容
第1回/フードテックの社会ニーズと課題・解決策
【登壇者】宮城大学 食産業学群教授 石川 伸一氏
第2回~第4回/社会実装を踏まえたフードテックへの期待と展望
※開催日時・登壇者等は順次HPにてお知らせいたします
URL
https://foodtech-evolve.jp/r5seminar_1031
お問合せ
株式会社パソナ農援隊 地域創生事業部
03-6734-1260
foodtech@pasona-nouentai.co.jp
報道関係の方からのお問い合わせ
株式会社パソナグループ 広報部
03-6734-0215
一覧ページへ