Awaji Art Circus実行委員会(事務局:
株式会社パソナグループ)は、国内外のアーティスト15組32名を兵庫県淡路島に招き、人形浄瑠璃、アクロバット、綱渡り、ジャグリング、バトントワリング、バレエ、ハンドバランスなどの様々なパフォーマンスを生演奏とともに披露する、国際パフォーミング アーツフェスティバル『Awaji Art Circus 2023』を、11月3日(金)から11月7日(火)まで開催いたします。
▲Anastasiia Ilina ▲淡路人形座(人形浄瑠璃/日本) ▲ZeC(アクロバット/イタリア、アルゼンチン)
(コントーション/ウクライナ)
『Awaji Art Circus 2023』では、兵庫県・淡路市・洲本市・南あわじ市などが連携し、実行委員会を結成。イベントを通した交流人口の増加や、地方における芸術文化の発展、国内外アーティストの活躍機会の創出を目指しています。
パフォーマンスショー「アリスIN淡路島 ~Alice in Awajiland~」では、国内外9カ国から15組32名のアーティストが登場。主人公が淡路島を旅する道中で様々なアーティストと出会い、幻想的な体験をするコンテンポラリーサーカスショーを披露します。スペシャルゲストには、500年の歴史を持つ日本を代表する伝統芸能「淡路人形浄瑠璃」を伝承する『淡路人形座』お迎えし、圧巻のパフォーマンスで観客たちを驚きや感動の世界へ誘います。
また、淡路島内8つの小学校でも訪問公演を実施。地域住民の方々に、各国を代表する多様なパフォーマンスや伝統芸能を目の前で体感してもらい、アーティストたちと交流しながら、地域における芸術文化の発展に寄与いたします。
『Awaji Art Circus 2023』「アリスIN淡路島 ~Alice in Awajiland~」概要
期間 |
11月3日(金・祝)~ 11月7日(火)※詳細は公式HPでご確認ください |
内容 |
パフォーマンスショー「アリスIN淡路島 ~Alice in Awajiland~」
主人公が淡路島を旅する道中で様々なアーティストと出会い、幻想的な体験をするコンテンポラリーサーカスショー。スペシャルゲストに「淡路人形座」を迎え、アクロバット、綱渡り、ジャグリング、バトントワリング、人形芝居などのパフォーマンスを世界9カ国のアーティストが披露
|
アーティスト |
32人(日本を含む、世界9カ国/15組のアーティスト)
【パフォーマンス内容】
人形浄瑠璃、アクロバット、綱渡り 、一輪車、ジャグリング、ピエロ、ハンドバランス、ヨガボール&フロアアクロバット、バトントワリング、縄跳び、コントーション、フリースタイルバスケットボール、バレエダンス、皿回し等 |
スケジュール |
① 劇場公演
11月3日(金・祝)~ 7日(日)/ 劇場「波乗亭」での公演
開 演: 14時00分 ※11月6日(月)のみ18時30分(各回、開演30分前に開場)
会 場: 劇場「波乗亭」(兵庫県淡路市野島大川70)
料 金: 一般 3,000円(税込)
中高大生 1,000円(税込)
小学生 500円(税込)
未就学児 無料
チケット: 下記URLよりご購入いただけます。
https://awajiartscircus.com/aac2023.php
② 訪問公演
以下日程にて、淡路島の8つの小学校にて訪問公演を実施
10月30日(月) 10時30分/14時00分 淡路市立学習小学校
11月10日(金) 10時30分 淡路市立多賀小学校
11月10日(金) 13時40分 洲本市立第一小学校
11月13日(月) 10時30分 南あわじ市立倭文小学校
11月14日(火) 10時30分 南あわじ市立福良小学校
11月15日(水) 10時30分 洲本市立第三小学校
11月15日(水) 14時00分 洲本市立第二小学校
11月16日(木) 14時00分 洲本市立石屋小学校
|
主催 |
Awaji Art Circus 2023 実行委員会
名誉会長 齋藤 元彦(兵庫県知事)
理事長 上崎 勝規(洲本市長)
副理事長 門 康彦(淡路市長)、守本 憲弘(南あわじ市長)、藤原 祥隆(淡路県民局長)、
石村 健(淡路島くにうみ協会理事長)、南部 靖之(パソナグループ代表)
事務局長 ブジョラ・エレナ(パソナグループ)
|
後援 |
外務省、観光庁、国際交流基金、国際観光振興機構(JNTO)、スペイン大使館、淡路市、淡路市教育委員会、洲本市、洲本市教育委員会、南あわじ市、南あわじ市教育委員会、一般社団法人淡路島くにうみ協会、一般社団法人淡路島観光協会、神戸新聞社、サンテレビ、ラジオ関西 |
協力 |
淡路人形座
|
HP |
https://awajiartscircus.com/ |
その他 |
本事業は文化庁の「関西元気文化圏参加事業」、公益社団法人企業メセナ協議会「This is MECENAT 2023」に認定されています |
「Awaji Art Circus」これまでの活動
パソナグループは2015年より淡路島にて、淡路市・洲本市・南あわじ市等と連携し、交流人口の増加や国際交流、地域芸術文化の創造・発展を目的に、国際パフォーミングアーツフェスティバル「Awaji Art Circus」を開催。これまで30カ国以上から約150名のアーティストが参加し、のべ3,300回以上のパフォーマンスを披露してまいりました。しかしながら、コロナ禍において海外アーティストの来日が困難な状況となり、「Awaji Art Circus2020」の開催を中止。2021年より活動を再開し、この度9度目の開催となります。
▲世界中から淡路島に集まったアーティスト ▲過去には、東北や東京などでの公演も実施