Skip to main content
一覧ページへ
2011.11.21
株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長CEO 南部靖之、http://www.pasona.co.jp/)は、外国語教授・留学等の語学、ならびにグローバル人材育成に関するサービスを提供するベルリッツ・ジャパン社(本社:東京都港区、代表取締役会長 山本智巳、http://www.berlitz.co.jp/)との提携により、中国に赴任する企業の駐在員を対象に中国語だけではなく、生活や商習慣、現地社員のマネジメントについて学ぶ「中国赴任前研修」サービスを11月21日(月)より開始いたします。
中国日本商工会が発行する「中国経済と日本企業 2011年白書」によると、2010年の日本企業による対中投資は前年比2.4%増で、単独国ベースでは米国を次ぐ第2位でした。今後の投資先としても中国市場を重要視する日系企業において、現地にて活躍できるグローバル人材の需要と共に現地で活躍する駐在員の研修・教育のニーズが高まっています。
そこでこの度、パソナが11月21日(月)から開始する「中国赴任前研修」サービスは、中国に赴任する予定の駐在員を対象に、中国で生活する上での注意点や赴任前の準備をはじめ、異文化対応力を高める講座や中国語講座、また現地社員のマネジメントに関する研修を実施いたします。 当カリキュラムは、語学やグローバル人材育成事業を手掛けるベルリッツ・ジャパン株式会社と共同で開発し、現地事情や異文化への対応、部下のマネジメントなど赴任前の様々な不安を解決することで、駐在員の円滑な海外赴任を実現し、企業のグローバル人事戦略をサポートしてまいります。 また、11月30日(水)には、主に企業の人事担当者を対象にパソナ独自に調査した海外勤務者給与サーベイに基づいた海外給与の世間相場動向をはじめ、中国赴任前の注意点などをご説明する『「中国赴任前研修」サービス説明会』を開催いたします。
海外赴任事前研修プログラムについて 講師:株式会社パソナ グローバル事業部 西本浩
異文化対応力・中国語講座について 講師:ベルリッツ・ジャパン株式会社 法人営業部 北村大輔
中国の医療事情と対策について 講師:株式会社ウェルビー 営業部 山本裕志
パソナグループでは、1984年の香港現地法人設立以来、現在では中国、シンガポール、台湾、米国、カナダ、インド、ベトナムでサービスを提供しています。各国で事業を展開する日系企業を中心に、国籍を問わず、グローバルに活躍できる人材の「人材紹介サービス」をはじめ、「海外駐在員の管理業務」やBPOセンターを使ったコールセンターなどの「アウトソーシングサービス」、また、海外の職種別給与規定などの人事マーケット情報提供などを含む「グローバル人事コンサルティングサービス」を提供しています。 また、今期は新たに韓国やインドネシアにも拡大するほか、既存の海外子会社でも支店開設を推進し、サービスエリアを10地域36拠点に拡大してまいります。