In this system, I am using JavaScript. Please use after you enable the JavaScript.
Skip to main content
パソナグループ
会社情報
IR情報
採用情報
サステナビリティ活動
お問合せ
メニュー
サイトマップ
女性起業家支援トータルプログラム : Ladies Be Ambitious!!
Pasona Group Inc.
個人情報の取扱いについて
EN
MENU
会社情報
IR情報
社員採用情報
サステナビリティ活動
お仕事をお探しの方へ
企業ご担当者様へ
WEBマガジン「INITIATIVE」
English
パソナグループ
>
NEWS&TOPICS
>
一覧
>
パソナJOB HUB主催ウェビナー『地方製造業が挑む 未来に向けた事業創出』 7月25日開催
News&Topics
一覧ページへ
2023.07.21
パソナJOB HUB主催ウェビナー
『地方製造業が挑む 未来に向けた事業創出』 7月25日開催
プロフェッショナル人材の力で経営者が抱える様々な課題を解決する
株式会社パソナJOB HUB
(本社:東京都港区、代表取締役社長 髙木元義)は、ウェビナー『地方製造業が挑む 未来に向けた事業創出 ~二代目社長 新たなマーケットへの参入~』を7月25日(火)に開催いたします。
将来の予測が困難な「VUCA時代※」と言われる昨今、多くの企業が既存事業の強化だけでなく、将来的な事業の柱となるような新規事業の創出を目指しています。しかしながら、新規事業の立ち上げに際して、特に地方企業や中小企業においては、経験者やノウハウが不足していることが少なくありません。
そこで本ウェビナーでは、プロフェッショナル人材を活用し、企業の新たな柱となる新規事業を生み出した株式会社ニーズ 代表取締役 細谷光司氏が登壇。香川県で30年以上にわたってノベルティ等の販促品製造事業等を手掛けてきた同社が、新たに衛生・医療関連製品の製造に参入した経緯やこれまでの取り組みについて紹介すると共に、幅広い人脈とノウハウを有するプロフェッショナル人材の効果的な活用方法について、事例を踏まえてお伝えいたします。
※ VUCAとは、Volatility(変動性)Uncertainty(不確実性)Complexity(複雑性)Ambiguity(曖昧性)の頭文字を取った言葉で、現代のビジネス環境が急速に変化し、不確実で複雑であり、予測困難な時代のこと
ウェビナー概要
タイトル
地方製造業が挑む 未来に向けた事業創出 ~二代目社長 新たなマーケットへの参入~
日時
2023年7月25日(火)12:00~13:00
場所
ZOOMを用いたオンラインで開催
対象者
新規事業の立案・実行に課題を抱えている中小企業の担当者
内容
・株式会社ニーズの新規事業創出の過程と具体的な推進方法
・プロフェッショナル人材活用のポイント 等
【登壇者】細谷 光司 (ほそたに こうじ) 氏
株式会社ニーズ 代表取締役
2008年 父親が創業社長を務める株式会社ニーズに入社。入社後東京営業所立上げのため東京に単独常駐し、2009年に東京営業所を開設、東京営業所の責任者に就任。2012年 営業本部本部長に就任し、本社・大阪・東京3拠点の営業部を統括。その後取締役を経て、2018年 二代目として代表取締役に就任。
定員
100名
参加費
無料
参加方法
下記よりお申し込みください
https://info.pasona-jobhub.co.jp/l/591181/2023-07-06/yf6r5
※お申込み締め切り 7月25日(火)11:00
お問合せ
株式会社パソナJOB HUB プロフェッショナル本部 ウェビナー担当
Tel 03-6832-2901
E-mail
pkinfo@pasona-jobhub.co.jp
報道関係の方からのお問い合わせ
株式会社パソナグループ 広報部
03-6734-0215
一覧ページへ