本文へスキップします。

News&Topics

経営

2025.11.07

パソナ日本総務部 “エビデンス”に基づいた健康経営を推進
ウェルビーイング体験型イベント 『オフィスに「癒しとひらめきの森」を』
~アサヒ飲料、カゴメと共に11月19日-21日 東京・日本橋にて開催~

株式会社パソナ日本総務部(本社:大阪市中央区、代表取締役社長 佐野克也)は、アサヒ飲料株式会社(以下、アサヒ飲料)、カゴメ株式会社(以下、カゴメ)と共に、健康経営やウェルビーイング向上に寄与するオフィスの体験型イベント『オフィスに「癒しとひらめきの森」を~コミュニケーション・リフレッシュ・リチャージで実現する”健康経営”の空間戦略~』を、2025年11月19日(水)から21日(金)まで、COREDO室町テラス 誠品生活日本橋イベントスペース内「FORUM」にて開催いたします。




コロナ禍を経て、各企業では、リモートワークやハイブリッドワークが一般的になった一方、社員同士の連携強化や生産性向上等を目的に、出社回帰の動きも増えています。そのような中、オフィス空間が単なる業務の場を超え、従業員の心身の健康や従業員同士のコミュニケーションの活性化、イノベーション創出等の場となる、新たな職場環境づくりが求められています。

そしてこの度、パソナ日本総務部は、アサヒ飲料、カゴメと共に「コミュニケーション・リフレッシュ・リチャージ」をテーマにした3日間限定のイベントを開催。会場内に、各社が提供する健康経営ソリューションを導入したオフィスルームを演出し、ご来場者にWell-beingな空間をご体験いただきます。

パソナ日本総務部は、人が自然と触れ合うことで安らぎを感じるという「バイオフィリア理論」を取り入れた、科学的エビデンスに基づくオフィス空間ソリューション「COMORE BIZ(コモレビズ)」を展示。アサヒ飲料は、リフレッシュ効果が期待される強炭酸水サーバー「EXTRA BURST」を設置するほか、カゴメは、メンタルに好影響を与えるとされている「園芸療法」を活用したサービスをご紹介いたします。

パソナ日本総務部は本イベントを通して、従業員のウェルビーイングを高めるオフィス空間の価値について広く発信すると共に、従業員がイキイキと活躍できる職場環境づくりを支援してまいります。

イベント概要

タイトル オフィスに『癒しとひらめきの森』を
~コミュニケーション・リフレッシュ・リチャージで実現する”健康経営”の空間戦略~
日時 2025年11月19日(水)~21日(金)各日11:00~18:00
会場 誠品生活日本橋イベントスペース内「FORUM」
(東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 COREDO室町テラス 2F)
対象 ・ウェルビーイング経営、健康経営を推進したい企業経営者、担当部門の方
・ワークエンゲージメント向上やウェルビーイングを実現するワークプレイスづくりを検討中のバックオフィス部門の方 等
費用 無料
内容 【展示】
・パソナ日本総務部「COMORE BIZ(コモレビズ)」

自然と触れ合うと人間が本能的にやすらげる「バイオフィリア理論」に基づき、ワークプレース(職場環境)をライトプレース(人間に最適な自然環境)に近づける  ことで健康経営を促進する独自のソリューション。
科学的エビデンスに基づき、植物や自然音を取り入れたバイオフィリックデザインを提供することで、従業員と企業のウェルビーイング向上に寄与するワークプレースづくりを支援している。
※バイオフィリックデザインは、「人間は自然と触れ合うと本能的にやすらげる」というバイオフィリア理論に基づき、人と自然のつながりを創造し、人の健康と幸福の向上を図る空間デザインの手法のこと。
 ◇ホームページ https://www.pasona-ns.co.jp/service/comorebiz/index.html
 ◇導入事例   https://www.pasona-ns.co.jp/case/index.html

・アサヒ飲料「「EXTRA BURST(エクストラ バースト)」

独自技術を活用したノズルを使用することで、容器入りの炭酸飲料では実現が難しいガス圧の強炭酸が楽しめるサーバーを提供。炭酸水のリフレッシュ効果によって、働く人の生産性と心身の快適さをサポートしている。
 ◇ホームページ    https://www.asahiinryo.co.jp/csv/eco/24/extraburst/

・カゴメ「野菜栽培を通じたウェルビーイングをサポートするサービス」

植物と接することを通じて、精神的健康や社会的健康を増進する手法は「園芸療法」として、医療だけではなく様々な場面で活用が始まっている。
カゴメは園芸療法に基づき、野菜を育て、収穫する体験を通じて従業員の健康増進に寄与する健康サービスの提供を開始。展示では先行体験企業様からいただいた従業員の声やなどを紹介する。

【特別セミナー】(一部)
・11月19日(水)15:00~16:00
「植物共生空間が「ヒトと会社」にもたらす効果とは?」

 トヨタ自動車(株)未来創生センター伊藤 弘大氏・(株)豊田中央研究所 池内 暁紀氏
 株式会社パソナ日本総務部 代表取締役副社長 岩月 隆一

・11月20日(木)13:00~14:00
「園芸療法を応用した従業員のストレスケアについて」
 千葉大学 大学院園芸学研究院 岩崎 寛教授
 カゴメ株式会社 ウェルビーイング事業部 信田 幸大氏
       
・11月21日(金)13:00~14:00
「研究で分かった、働く人の毎日に役立つ炭酸水の効果」

 アサヒ飲料株式会社 研究開発戦略部 研究企画グループ小杉 亘氏
 お申込み https://www.pasona-ns.co.jp/seminar/detail/20251119.html
 主催 株式会社パソナ日本総務部、アサヒ飲料株式会社、カゴメ株式会社
 協力会社 株式会社有隣堂(誠品生活日本橋を運営)
株式会社アサヒビールコミュニケーションズ
 お問合せ 株式会社パソナ日本総務部 COMORE BIZ推進部 事業企画チーム
メール comorebiz-info.hg@pasona-ns.co.jp
 
報道関係の方からのお問い合わせ

株式会社パソナグループ 広報部
電話番号 03-6734-0215
WEBから問合せる