株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長CEO 若本博隆)は、「Well-being」な社会の実現をめざし、「からだ・こころ・きずな」をテーマに社会課題の解決を図る新たなアイデアの創出や事業化に向けて、起業家・スタートアップを対象にした『NATUREVERSEビジネスコンテスト2025』を9月16日に開催。最優秀賞3社、優秀賞3社が決定いたしました。
受賞者には、パソナグループとの協業の検討や事業拡大支援を行う「PASONA NATUREVERSE エキスポインキュベーションプログラム」への参加権や、「PASONA NATUREVERSE FUND」からの出資検討等を行ってまいります。
『NATUREVERSEビジネスコンテスト2025』 最優秀賞・優秀賞
【 からだ部門 最優秀賞 】
トイメディカル株式会社 竹下英徳氏
海藻由来の塩分オフセット技術で、おいしいも健康もあきらめない
健康のために塩分摂取量を減らす必要があるが、味を損なわず塩分を抑えるのは困難。そこで、海藻由来のアルギン酸の塩分吸着効果と医薬品コーティング技術を活用し、塩分の吸収を抑える「塩分オフセット技術」を開発。既にサプリや加工食品で展開し、今後は業務用食品原材料として拡大予定。海藻の養殖による環境貢献も目指し、健康寿命の延伸を実現する。
【 からだ部門 優秀賞 】
株式会社TearExo 堀川諒氏
涙液検査によるWell-Beingな健康社会への転換
涙液検査による乳がん早期発見技術を開発。痛みや手間が少なく、短時間で検出感度も高い検査技術「TearExo法」を使用し、涙中のがんマーカーを独自センサーで検出する。美容院や薬局などを介して検査を展開し、涙液検査をきっかけに医療機関へと連携するヘルスケアインフラを構築することで、検診受診率の向上・医療費の削減・女性の健康寿命の延伸によるWell-beingな健康社会を目指す。
【 こころ部門 最優秀賞 】
Seamr株式会社 佐野隼也氏
共同利用の新しいカタチ、医療機器シェア「シームル」
医療アクセスの問題で住みたい場所に住めない人が多く、特に大型医療機器MRIは病院 ごとに混雑状況が異なり、長い待ち時間が発生しているところもある。そこで病院間でMRI等の医療機器をシェアできるプラットフォーム「シームル」を開発。空き情報や予約を一括管理し、患者と医療従事者双方の負担を軽減する。成功報酬型のビジネスモデルで全国展開を目指し、医療アクセスと病院経営の改善による社会貢献を目指していく。
【 こころ部門 優秀賞 】
株式会社DELISPECT 金田賢氏
AIで高齢者の認知機能とADLの低下を防止「せん妄対応支援プログラム」
高齢入院患者に発症する「せん妄(一過性の意識障害)」は、患者・家族・病院経営医療従事者に大きな負担を与える。また、せん妄対策が不十分な病院が多く、入院期間が延び経営にも影響している。そこでAIを活用し、患者のせん妄発症リスクを予測・予防策を提案する世界初の医療機器「せん妄対応支援プログラム」を開発。医療従事者の負担軽減と経営改善につなげ、国内外での展開も視野に入れている。

【 きずな部門 最優秀賞 】
株式会社NearMe 髙原幸一郎氏
独自AIを活用して地域の社会問題を解決する「シェア乗り」サービス
移動課題は高齢者や旅行者をはじめ深刻化しており、ドライバー不足と移動需要増加が原因となっている。解決策として「シェア乗り」サービスを展開し、タクシーや一般車両を独自AIで効率的に共同利用し輸送量を増やす。空港アクセスから始め、低料金・環境負担減・予約最適化を実現。100万人超の利用実績があり、観光や地域交通にも全国展開中。今後さらに地域住民や交通事業者などを巻き込み、循環型の移動モデルで持続可能な社会を目指していく。
【 きずな部門 優秀賞 】
株式会社weed 井川桃花氏
「『捨てる』。を捨てる」を実現し、ゴミから新たな資源を生み出す
生ゴミなどの大量な廃棄物、農業資材不足、燃料資材不足の課題解決を目指し、廃棄コーヒーカスや木粉等を活用した高速分解技術「greevy」を開発。多種微生物を組み合わせ、従来分解できないゴミも短時間で資源化・無臭化する技術を確立。分解物は農業資材や燃料資材に再利用され、自治体や多企業と提携し循環型事業を展開中。
『NATUREVERSEビジネスコンテスト 2025』 概要
日程
|
2025年9月16日(火) |
対象
|
法人、団体、個人など
|
募集テーマ
|
「からだ」/健康、食・農水産、医療・ヘルスケア、環境や土壌・海洋、宇宙 等
「こころ」/アート・エンターテインメント、スポーツ、教育・学び 等
「きずな」/エネルギー・移動、AI・ロボティクス、働き方 等 |
特徴
|
最優秀賞・優秀賞受賞者は、以下特典が受けられます。
・「PASONA NATUREVERSE エキスポインキュベーションプログラム」参加権(パソナグループとの協業検討やスケール化支援)
・「PASONA NATUREVERSE FUND」からの出資検討
・「Japan Incubation Base (JIB)」初年度年会費無料
・パソナグループが大阪・関西万博で出展する「PASONA NATUREVERSE」での展示 等
|
URL
|
https://www.pasonagroup.co.jp/awaji_well-being_week/2025expo/
|
問合せ先
|
株式会社パソナグループ NATUREVERSE INNOVATION EXPO 事務局
aww-bc@pasonagroup.co.jp
|