本文へスキップします。
11/7 15:00~15:50
東京会場:10F チャッティングダイナー 定員50名 MAP
オンライン
パソナテックでは未経験からSalesforceアドミニストレーターへのステップアップを支援します。 近年ますます需要が高まっているセールスフォースとはどんなものか? またなぜ今セールスフォースエンジニアが求められているのか、その理由とこれからの展望を解説します。
鈴木 隆大氏
株式会社セールスフォース・ドットコム アライアンス セールスエンジニアリング本部 シニア ソリューション エンジニア
文系大学を卒業後、銀行系IT企業に就職。プログラマー、サーバー&ネットワークエンジニアを経て、2010年よりSalesforce関連業務に従事。2019年より現職。認定パートナー各社への技術支援を担当。
鶴見 啓氏
株式会社セールスフォース・ドットコム コンシューマー・サービス・ 公益営業統括本部 メディア・プロフェッショナルサービス営業本部 メディア営業部 アカウント・エグゼクティブ
文系大学を卒業後、外資系IT企業に就職。大企業担当営業を経て、2019年にSalesforceへ入社。昨年1年間インサイドセールスに従事し、本年より現職。人材業界・メディア業界の大企業を担当。
錦戸 新吾
株式会社パソナテック PGデジタル推進事業部
足立 百合
株式会社パソナテック PGデジタル推進事業部 PGDセールスグループ
お申込み締切日を過ぎたため、予約受付を終了いたしました。
ページトップへ
© Pasona Group, Inc.