総合人材サービスを展開する株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、芸術家支援事業「ミュージックメイト」に派遣登録するスタッフを対象に、ミュージックグルメ船「コンチェルト」で自分だけのオリジナルコンサートを優待価格で開催できる特別プラン『セルフプロデュースコンサートプラン』の提供を6月から開始いたしました。
パソナグループは、“仕事”と“音楽・演劇活動”の両立を支援するために、活動を継続しやすい仕事案内のほか、コンサートなど演奏機会の提供やワークショップの開催、音楽スタジオの優待価格提供などの芸術活動サポートを行う「ミュージックメイト」の事業を2006年10月から実施しております。
そこで今回、神戸港のクルージングを楽しみながら、船内で自分だけのサロンコンサートが開催できるミュージックメイトスタッフ限定のプラン『セルフプロデュースコンサートプラン』の提供を開始し、音楽家の方々が活躍できる機会を提供してまいります。
『セルフプロデュースコンサートプラン』 概要
内容 |
ミュージックグルメ船「コンチェルト」(株式会社神戸クルーザー)のイベントホールを優待価格で使用し、自分だけのサロンコンサートが開催できるプラン
(1)イベントホールの貸し切り利用/ティークルーズ(15:00-16:30)
(2)音楽機材など付帯設備
・ グランドピアノ1台、譜面台、マイク、スピーカーを無料貸し出し
・ プロジェクター・スクリーンなども通常価格の半額程度で貸し出し可能
(3)事前リハーサルが可能(乗船2回まで)
(4)コンサートの告知
・ 神戸コンチェルト公式HP、パソナグループHPなどでコンサートの告知
|
対象 |
ミュージックメイトの派遣登録スタッフ(グループの場合1名が登録者であれば可) |
座席数 |
30~50席(ピアノソロの場合は65席まで可能) |
費用 |
73,500円~
※ 30名分の乗船料、コンチェルトティーセット代を含む
※ 季節や曜日により異なる |
開始 |
6月22日(月) |
申込み |
パソナグループ ミュージックメイト担当
TEL 06-6292-8200 |
パソナグループ「ミュージックメイト」概要
開始 |
2006年10月 |
目的 |
“仕事”と“音楽活動”の両立支援を柱に、音楽を続けながら働ける仕事の提案や、音楽に特化した独自の福利厚生サービスを提供する。
また2008年8月には「ミュージックメイト 演劇部門」を立ち上げ、音楽家だけでなく、俳優や演出家など演劇活動を行う芸術家の“仕事”と“演劇活動”の両立を支援している。 |
内容 |
(1) 就業サポート
・週3~5日勤務や時短勤務など、両立が可能な人材派遣などの仕事の案内
・キャリアカウンセリングやスキルアップ研修などの実施
(2) 音楽・演劇活動サポート「ミュージックサポート」「アクティビティサポート」
・音楽関連施設などの優待価格利用
・コンサート・ライブなど演奏機会の提供、プロモーションサポート
(3)「Wキャリア研修プログラム」
・芸術系大学の新卒者向けに1年間企業で社会人経験を積み、ビジネススキルなどを身につけるプログラム |
実施背景
音楽大学の卒業生は、幼い頃から音楽の英才教育を受け、高い技術を持っているにも関わらず、音楽家として独立できるのはごくわずかで、専門知識を活かした就職先も限られています。そのため卒業後にアルバイト就労をしながら活動を続ける方も多く、経済的な理由や練習時間の確保が難しいことから、音楽や芸術の道を諦める方も少なくありません。また、そうしたアルバイト就労では就職や転職に関する知識を得難いため、将来のキャリアプランを構築するのが困難な状況がありました。
1976年の創業以来、様々な方の就労支援を行なってきたパソナグループは、音楽活動を継続しながら働きたい方を対象に、“仕事”と“音楽活動”の両立を支援する「ミュージックメイト」の事業を2006年10月に開始いたしました。2008年8月から演劇人の方々へ支援の幅を広げ、芸術活動を継続しやすい仕事案内やキャリアカウンセリングのほか、コンサート・ライブの機会を提供するなど、様々な福利厚生サービスを提供し、芸術家が安心して就労できるサポート体制を整えてまいりました。
今回、ミュージックメイトの派遣登録スタッフを対象に、神戸港のミュージックグルメ船「コンチェルト」で自分だけのコンサートが開催できる『セルフプロデュースコンサートプラン』を開始し、音楽家の方々に演奏の機会を提供してまいります。