太陽光発電システム、蓄電池、HEMSなどの省エネ商材の導入支援サイト「グリーンエネルギーナビ」を運営する株式会社アイアンドシー・クルーズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:上村一行)と、福利厚生業務のアウトソーシングを提供する株式会社ベネフィット・ワン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石徳生)は、会員制割引優待サービス『G-ベネフィット(https://g-benefit.jp/)』の提供を本日12月4日より開始いたします。
『G-ベネフィット』は、ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を、グリーンエネルギーナビ会員約5万人を対象に、月額会員制サービスとして提供するものです。『G-ベネフィット』の会員は、宿泊施設や飲食店、レジャー施設、介護・育児サービス等、約30万メニューを割引優待価格で利用することができるようになります。
両社では会員に対してさらなる付加価値の向上に務めることで、会員満足度の向上、サービス提供機会の拡大を目指してまいります。
G-ベネフィットとは
対象 |
グリーンエネルギーナビ 約5万人 |
特徴 |
・ 旅館・ホテル等の宿泊施設や飲食店、スポーツクラブ、テーマパーク等のレジャー施設のほか、育児・介護、健康管理、自己啓発等のライフサービス等、約30万メニューのサービスコンテンツが割引優待価格で利用可能
・ 会員限定の割引優待価格で何度でもサービス利用可能
・ 会員本人の2親等以内の家族まで利用可能 |
会員費 |
月額525円(税込) |
開始日 |
2013年12月4日 |
年間約300,000世帯が購入している住宅用太陽光発電システムに関して、興味のある消費者が安心して見積・契約・設置することができるための「太陽光発電システムの導入支援サービス」です。独自基準にて厳選した全国の信頼できる販売施工会社を掲載し、一般消費者の購買ニーズとマッチングをしています。2013年11月時点で会員数は50,000名、加盟している販売施工会社数は450社です。
また、産業用太陽光発電の導入支援サイト「グリーンエネルギーナビ産業用」、蓄電池の導入支援サイト「グリーンエネルギーナビ蓄電池」、HEMSの購入比較サイト「グリーンエネルギーナビHEMS」などグリーンエネルギーナビブランドにて住宅、省エネ関連のWebサイトを複数運営しております。
ベネフィット・ワンは、福利厚生代行業界最大手となる受託企業数4,300団体、総会員数571万人を有しており(2013年9月末日現在)、"会員限定"というクローズドマーケットの特性を活かし、スケールメリットディスカウントによって宿泊施設やスポーツクラブのほか、介護・育児、健康管理、研修講座、物販など約30万の福利厚生メニューを、会員に対して特別価格で提供しています。
また、カフェテリアプランの運営代行や、人事・福利厚生全般業務に対するコンサルティングサービスを行っています。
【会社概要】
株式会社アイアンドシー・クルーズ |
代表者 |
代表取締役社長 上村 一行 |
設立 |
2008年6月 |
資本金 |
4,500万円(資本準備金1,550万円含む) |
所在地 |
東京都港区新橋1-18-16 日本生命新橋ビル5階 |
事業内容 |
インターネットメディア事業、グリーンエネルギー事業、エージェント事業 |
URL |
http://www.iacc.co.jp |
株式会社ベネフィット・ワン |
所在地 |
東京都渋谷区渋谷三丁目12番18号 渋谷南東急ビル |
設立 |
1996年3月 |
資本金 |
15億22百万円 |
代表者 |
代表取締役社長 白石 徳生 |
事業内容 |
福利厚生事業、インセンティブ事業 他 |
URL |
http://www.benefit-one.co.jp |