Skip to main content
一覧ページへ
2012.11.30
株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長CEO 南部靖之、www.pasona.co.jp)は、未就職の若者等を対象に、仕事をする上で必要な知識や技能を修得する「学科実技訓練」と「職場体験」や「企業実習」等を実施し、研修後の就職を目指す求職者支援訓練(※)の『営業販売人材養成科(大阪市・淡路市)』と『パソコン・オフィス事務基礎科(大阪市)』を来年1月から開始するため、募集説明会を12月4日から開始いたします。
この度、パソナが独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(厚生労働省外郭団体)から認定を受けて大阪市、淡路市で実施する『求職者支援訓練(営業販売人材養成科/パソコン・オフィス事務基礎科)』では、ビジネスマナーやパソコンスキル、就職活動スキルなどの基礎知識をはじめ、それぞれ営業・販売や一般事務に特化した実技を学ぶ「学科実技訓練」を実施いたします。また、企業内で働くことで知識や技能を習得する「職場体験」や「企業実習」を実施することで、未就職の若者の就労を支援してまいります。 今回の求職者支援訓練では、3ヵ月間300時間に及ぶ実践的な職業訓練とパソナの持つ就職支援のノウハウを活かして、ハローワークと連携しながら、1人でも多くの若者の就職支援に取り組んでまいります。
パソナ求職者支援訓練センター 事務局担当 0120-378-405
雇用保険を受給できない求職者の方等を対象として、民間訓練機関が厚生労働省の認定を受けた職業訓練を実施する。多くの職種に共通する基本的能力を習得するための「基礎コース」と特定の職種の職務に必要な実践的能力を一括して習得するための「実践コース」がある。