Skip to main content
一覧ページへ
2016.11.02
IT・エンジニアリング分野に専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 吉永隆一)は、島根大学や島根県、株式会社モンスター・ラボ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 鮄川宏樹)などと連携して、システム開発におけるプロジェクトマネジメントの手法や、基礎的なプログラミングなどの講義を行い、IT人材の育成を目指す『システム創成プロジェクトII』を11月5日より開始いたします。 島根県は、これまで30社以上のIT企業を全国から誘致しており、IT産業の振興を地域活性化施策の1つとして実施しています。 そこでこの度、パソナテックは島根大学や島根県、株式会社モンスター・ラボなどと連携し、島根大学の総合理工学部の学生を対象にした『システム創成プロジェクトII』を開始いたします。本プロジェクトでは、システム開発において要件定義を引き出す上で求められるヒアリング力や、チームでプロジェクトを進めるために必要となるコミュニケーション力を養成するほか、基礎的なプログラミングの実践の場を提供いたします。 また島根県に進出したIT企業で、「グローバルソーシング」事業を基盤に、Webやモバイルアプリの開発サービス事業を展開する株式会社モンスター・ラボの協力のもと、「アジャイル開発」などの実際の開発手法やプロセスを例に用いて講義内で解説することで、学生に対して県内IT企業への理解の促進を目指します。 パソナテックは本プログラムを通じて、若者のIT分野でのキャリア構築支援や県内IT企業への就業機会を促進し、島根県の地域活性化に寄与してまいります。