株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長CEO 南部靖之)は、株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長 板垣康義)と、パソナのエキスパートスタッフ(派遣登録スタッフ)およびパソナ社員を対象に、カード利用ごとに利用額の0.2%が社会貢献活動に寄付されるオリジナルクレジットカード『パソナジャックスカード』を12月1日(月)に発行いたします。
パソナは、エキスパートスタッフ(派遣登録スタッフ)が、一人ひとりのライフスタイルに合わせて心身ともに健やかに安心して就業できる様々な福利厚生サービスを提供しています。
この度、パソナがジャックスと発行する『パソナジャックスカード』は、通常のクレジット機能に加えて、社会貢献機能と福利厚生機能を付帯した多機能カードです。
社会貢献機能としては、本カードのご入会時に500円、またカードショッピングご利用金額の0.2%が、利用者本人の負担なくパソナを通じて社会貢献活動に寄付されます。初年度は東日本大震災における復興活動への寄付を予定しています。
福利厚生機能としては、本カードが福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員証になっており、宿泊施設やレジャー施設、介護・育児サービス等の利用に活用することができます。
また今回、本カードのデザインには、パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフルのアーティスト社員が描いた「ひまわり」を採用しています。
今後もパソナグループは、「社会の問題点を解決する」という創業以来、不変の企業理念のもと、東日本大震災の復興支援ならびに障害者支援、文化・芸術活動など多様な社会貢献活動に取り組んでまいります。
『パソナジャックスカード』概要
(※1) ベネポとは、株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の独自ポイント。パソナのエキスパートスタッフ及び社員は、ベネフィット・ステーション会員に加入しており、宿泊施設やレジャー施設、介護・育児サービス等、約90万件のサービスを特別価格で利用することができます。また利用すると付与される「ベネポ」は、ポイントを貯めてほかの商品やサービスと交換することができます。
(※2) 有効期間内のカードショッピング利用金額から、Jデポ金額を差し引いて請求する値引き システムです
(※3) 国内外を問わず、パソナジャックスカードで購入した品物について、購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償します。
(※4) インターネットで不正利用され、身に覚えのない請求が届いたときに届出日から90日間までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービスです。