本文へスキップします。

沢山のご応募をありがとうございました!
選考を通過した29名のパソナ☆キラリビトをご紹介します!

向井 真珠

活動名
世界とつながる喜びを子供たちに
活動開始時期
2020年3月
参考情報・URL
【みらいのこども舎】
http://www.miraino-kodomosha.com/

活動を始めたきっかけを教えてください

「自分の好きなこと=語学」を生かした活動をしています。
もともと語学学習や異文化交流が好きでした。高校時代にアメリカ合衆国、大学卒業後にタイ王国へ留学し、現地でも英語とタイ語を学びました。日本で生活していると、日本語だけで問題なく過ごせてしまうので、いかに日常生活の中に外国語に触れる時間を作り出すかが語学力維持&向上の鍵となります。自分自身の英語力を維持&向上させていくためにも、派遣先の会社の社員向けサービスであるオンライン英会話を利用し、毎朝5:30に様々な世界の人とお話しています。「継続は力なり」を信条としており、365日休まず毎日続けています。その延長で、社内の英語学習者向けの「お悩み相談」や「TOEICスコアアップ対策」を担当する話が出ています。人に教えることは自分の学びにもつながるので、楽しみにしています。

ご自身の活動内容を教えてください

【みらいのこども舎】
未就学児+小学生を対象とした、こどもたちが自然の中で自分のやりたいことをしっかり楽しむ活動の見守り保育をしています。小さな畑で小麦を育て、その麦わらで手仕事をしたり、麦茶を作ったりと、種から加工品までのプロセスを、遊びを通して学べる機会をつくったり、好きな歌をこどもたちと歌ったり、英語でお話ししたりと、自分の得意分野を生かしながら子どもたちと触れる時間を楽しんでいます。

【小中学生向けの英語教室】
こどもたちに、英語を好きになってもらいたい、そして世界中の人と話せる楽しみを感じてほしい、英語学習で自分の強みをつくってほしい、という思いで、自宅でささやかな英語教室をしています。学習習得度の目安と自信にもつながるので、英検受験指導もしていますが、今のところ生徒の合格率100%です!(英検準2級1名、3級1名、4級1名、5級2名)

【インバウンド通訳ガイド】
2019年に広島県地域通訳案内士の資格を取り、2020年に通訳ガイドとして開業登録しました。広島県には「原爆ドーム」と「厳島神社」というふたつの世界遺産がありますが、この二か所だけではない広島も知ってもらいたいと思っています。私が住む尾道市はコンパクトで街歩きも楽しく、山手や海側、島々にも簡単にアクセスでき、あらゆるアクティビティも楽しめます。ローカルならではのガイドができるよう、研修を積み準備しています。

今後の活動展望・夢をお聞かせください

現在、自分の通訳スキルを磨くべく、オンラインで通訳講座を受講しています。
今の仕事はZoom会議の逐次通訳やコミュニティ通訳が主ですが、いつか国際会議の同時通訳ができるようなレベルになりたいと夢見て、日々勉強に励んでいます。
たとえそれが叶わない夢だとしても、高い目標に向かって努力することで、自分の現場の通訳パフォーマンスが向上していけば意味があると考えています。語学というツールを通じて、社会のため、困っている人のためにお役に立てれば幸いです。 

CONTACT
お問合せ

パソナグループHR本部 陽だまり場ユニット