本文へスキップします。

グローバルチャレンジ

schedule 17:00~17:20

グローバルマーケットを見据えたスタートアップの紹介と、Awaji Youth Federationのプログラムから選出された提案をご紹介。

登壇者

石黒 浩 氏

MIRACLE/大阪大学 栄誉教授

大阪大学基礎工学研究科教授(栄誉教授)、ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。遠隔操作ロボットや知能ロボットの研究開発に従事。自分自身や著名人のアンドロイドをはじめ、アンドロイド研究開発の第一人者。JST MOONSHOT目標1プロジェクトマネージャー、2025年大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーを務める。これまでの研究成果と、この先のムーンショット型研究開発制度や2025年大阪・関西万博などの様々なプロジェクト・研究成果を、社会に実装するための新会社「AVITA株式会社」を2021年設立。 ( 2011年大阪文化賞受賞。2015年文部科学大臣表彰受賞およびシェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム知識賞受賞。2020年立石賞(特別賞)受賞。2021年オーフス大学名誉博士。)

池野 文昭 氏

MIRACLE/スタンフォード大学 主任研究員

自治医科大学卒業。国内で地域医療に従事し、2001年 スタンフォード大学循環器科での研究を開始し、以後、米国医療機器ベンチャーの研究開発に関与する。 2医療機器における日米規制当局のプロジェクトにも参画し、国境を超えた医療機器エコシステムの確立に尽力している。

Awaji Youth Federation

お申し込み